2018年8月 5日
鼓を打って神様を楽しませる...「喜」
夏真っ盛り。各地で夏祭りが盛んに行われています。夏祭りは、神社などで神様に奉納することから始まったものが多いと言われています。左上の甲骨文字を見てください。
今では人の心の意味が主になり、喜劇や歓喜、喜怒哀楽などと使います。
(産経国際書会常務理事、山本晴城)
前の記事 : 鳥占いで決めた...「進」
次の記事 : 集団競技のチームの意味も持つ...「軍」
夏真っ盛り。各地で夏祭りが盛んに行われています。夏祭りは、神社などで神様に奉納することから始まったものが多いと言われています。