2019年10月13日

長く続く時間を区切った...「期」

20191011_kanji_1.png  「(あき)運動会(うんどうかい)()()せぬ(あめ)(えん)になりました。でも、(よる)綺麗(きれい)(つき)で、さわやかな()です」...。
 今日(きょう)()()げる漢字(かんじ)は「期」。(うえ)金文(きんぶん)()ると、左側(ひだりがわ)は「()」(もとは「()」)で、穀物(こくもつ)(すく)四角形(しかくけい)道具(どうぐ)(かたち)なんだ。()まった(りょう)(はか)方形(ほうけい)のもの、という意味(いみ)だよ。(みぎ)側の「月」は、上弦(じょうげん)上半分(うえはんぶん)の月)→満月(まんげつ)()弦((した)半分の月)→(しん)月(見えない)と変化(へんか)して、やがてもとの形にもどるから、めぐる時間(じかん)()す。そこから、(なが)(つづ)く時間を区切(くぎ)ったものを「期」としたんだよ。
 (ふる)い字形では「月」の()わりに「()」を使(つか)った字もあり、月や太陽(たいよう)運航(うんこう)による一定(いってい)時間を(しめ)すんだ。だから、「期(じつ)」((あらかじ)め決めた特定(とくてい)の時期)や、「(のう)期」(商品(しょうひん)を納(にゅう)する期日)と使うよね。ちなみに、「其」の付く文字(()()()()())は、「四角い」「キチンとした」という意味に関係(かんけい)しているから、調(しら)べてみてね。(たい)しているよ。
(産経国際書会副理事長、勝田晃拓)

20191011_kanji_2.png