2018年9月16日

入れ墨をして生長する...「産」

20180913_kanji_1.png  「産」は、「(せい)」と「20180913_kanji_3.png」からなる形声文字(せいけいもじ)です。「うむ」「生長(せいちょう)する」「(しょうじる)じる」などの意味(いみ)()ち、これらはすべて「生」の文字から発生(はっせい)しています。「生」は草木(くさき)発芽(はつが)した(かたち)20180913_kanji_4.png)で、生長したことを(あらわ)しています。また、「(しん)」の意味も持ち、「(しん)」にも(つう)じているのです。
20180913_kanji_5.png」は、「(げん)」の(りゃく)で、「20180913_kanji_6.png」とも()き、「(げん)」は文身(ぶんしん)(いれずみ)、「(かん)」は(ひたい)で、額に入れ(ずみ)をすることで(ひと)が生長する通過儀礼(つうかぎれい)(なら)わしを意味します。(むずか)しい()みに「産着(うぶぎ)」「産湯(うぶゆ)」「産声(うぶごえ)」などがあります。
(産経国際書会副理事長、髙橋照弘)

20180913_kanji_2.png